
29日(土)は交通安全祈願のための走行会。恵比寿から湯河原まで約102km走行して、狸福(りふく)神社というところにお参りしました。これで1月中に大江戸じてんしゃ三昧、Team S.S.Rと安全祈願ライドが完了することができました。今年は、無事故で楽しい自転車ライフを贈りたいと思います。
続きを見る>>湯河原ライド

昨年の10月に行ったスイス自転車紀行の動画が完成しました。
画面上部の「すべて再生」ボタンで全13編を自動再生してくれます。再生時間は1時間26分51秒!
YouTubeを見る
続きを見る>>『スイス 鉄道と自転車の旅』
BD-1とスイスに行く
・1400kmを鉄道と自転車で移動したスイス周遊
・Day1:サンモリッツへ
・Day2:ベルニナ峠2330m
・Day3:ルガーノへ160km移動
・HDムービー:ベルニナ峠編
・HDムービー:世界遺産・ベルニナ線 編
・HDムービー:サンモリッツからツージスへ 走行距離40km
・HDムービー:鉄道とバスと自転車でルガーノへ
・HDムービー:ベリンツォーナの古城巡り
・HDムービー:いよいよツェルマットへ
・HDムービー:マッターホルンの頂きへ
・HDムービー:フィスプまでダウンヒル
・HDムービー:ローザンヌまで130kmのロングライド
・HDムービー 時計の街ラショードフォンへ
・HDムービー ラショードフォンから峠を越えベルンへ
・HDムービー ベルンへ最後のライド
スイス8日目はラショードフォンからベルンへ移動。途中、標高差300mの峠を越えると霧のヌシャテル湖が現れた。その後はインス、そしてベルンへ。その2はベルンまでの35kmの走行を収録。この動画で総移動距離1,400kmの「スイス 鉄道と自転車の旅」が完結です。
BD-1とスイスに行く
・1400kmを鉄道と自転車で移動したスイス周遊
・Day1:サンモリッツへ
・Day2:ベルニナ峠2330m
・Day3:ルガーノへ160km移動
・HDムービー:ベルニナ峠編
・HDムービー:世界遺産・ベルニナ線 編
・HDムービー:サンモリッツからツージスへ 走行距離40km
・HDムービー:鉄道とバスと自転車でルガーノへ
・HDムービー:ベリンツォーナの古城巡り
・HDムービー:いよいよツェルマットへ
・HDムービー:マッターホルンの頂きへ
・HDムービー:フィスプまでダウンヒル
・HDムービー:ローザンヌまで130kmのロングライド
・HDムービー 時計の街ラショードフォンへ
・HDムービー ラショードフォンから峠を越えベルンへ
スイス8日目はラショードフォンからベルンへ移動。途中、標高差300mの峠を越えると霧のヌシャテル湖が現れた。その後はインス、そしてベルンへ。その1はインスまでの60kmの走行を収録。
BD-1とスイスに行く
・1400kmを鉄道と自転車で移動したスイス周遊
・Day1:サンモリッツへ
・Day2:ベルニナ峠2330m
・Day3:ルガーノへ160km移動
・HDムービー:ベルニナ峠編
・HDムービー:世界遺産・ベルニナ線 編
・HDムービー:サンモリッツからツージスへ 走行距離40km
・HDムービー:鉄道とバスと自転車でルガーノへ
・HDムービー:ベリンツォーナの古城巡り
・HDムービー:いよいよツェルマットへ
・HDムービー:マッターホルンの頂きへ
・HDムービー:フィスプまでダウンヒル
・HDムービー:ローザンヌまで130kmのロングライド
HDムービー 時計の街ラショードフォンへ
スイス7日目はローザンヌからラショードフォンへ移動。イヴェルドンまでは、緑の丘陵地帯をサイクリングルートNo.22で走行した。その後はラショードフォンへは鉄道で輪行。走行距離50km

予てから欲しかった「GPSロガー&ナビ端末」Garmin Edge800をwiggleで購入しました。
日本語版は高価すぎて買えませんからね。しかしながら、WiggleのEdge800は英語版。
使えるようになるまでにはいろいろとやることが多いのです。
商品到着から実際に使うまでをご紹介したいと思います。
続きを見る>>Garmin Edge800 導入の顛末
BD-1とスイスに行く
・1400kmを鉄道と自転車で移動したスイス周遊
・Day1:サンモリッツへ
・Day2:ベルニナ峠2330m
・Day3:ルガーノへ160km移動
・HDムービー:ベルニナ峠編
・HDムービー:世界遺産・ベルニナ線 編
・HDムービー:サンモリッツからツージスへ 走行距離40km
・HDムービー:鉄道とバスと自転車でルガーノへ
・HDムービー:ベリンツォーナの古城巡り
・HDムービー:いよいよツェルマットへ
・HDムービー:マッターホルンの頂きへ
・HDムービー:フィスプまでダウンヒル
・HDムービー:ローザンヌまで130kmのロングライド
スイス6日目はツェルマットからローザンヌへ移動。シエレまで鉄道で輪行し、あとはナショナルルート1号という名のサイクリングロードで130km自転車で走行。その2は、ローザンヌ湖畔・ラヴォーのブドウ畑の走行を収録。
BD-1とスイスに行く
・1400kmを鉄道と自転車で移動したスイス周遊
・Day1:サンモリッツへ
・Day2:ベルニナ峠2330m
・Day3:ルガーノへ160km移動
・HDムービー:ベルニナ峠編
・HDムービー:世界遺産・ベルニナ線 編
・HDムービー:サンモリッツからツージスへ 走行距離40km
・HDムービー:鉄道とバスと自転車でルガーノへ
・HDムービー:ベリンツォーナの古城巡り
・HDムービー:いよいよツェルマットへ
・HDムービー:マッターホルンの頂きへ
・HDムービー:フィスプまでダウンヒル
・HDムービー:ローザンヌまで130kmのロングライド
スイス6日目はツェルマットからローザンヌへ移動。シエレまで鉄道で輪行し、あとはナショナルルート1号という名のサイクリングロードで130km自転車で走行した。その1は、ローザンヌ湖畔までの95kmの走行を収録。